【意外】ネイティブから英会話を教わってはいけない理由とは?

こんにちは。
タクミです。

今日は

ネイティブから英会話を教わってはいけない

というテーマでお話します。

おそらく

「え?ネイティブから英会話を習ったほうがいいんじゃないの」

「どういうこと?」

と思いましたよね?

そうなんです。

特に英会話初心者の方、英会話に挫折経験のある方は、

ネイティブから教わることを推奨してません。

英会話初心者は
ネイティブから教わることで

・英会話への苦手意識が強くなる

・英語を話すことが恥ずかしくなり、何も言えなくなる

・今まで英語が嫌いだった人は、もっと嫌いになる

ますます
英語を話せる理想の状態から
遠ざかってしまうのです。

なので

これから、
その理由を説明していきますね。

イメージしてもらいやすくするために、
以前に学習相談に来られたJさんに話したことをそのまま書きます。

(である調で書きますね)

ネイティブは英語を教えられない?

とある水曜日の夜。
仕事終わりに英語の学習相談に来た
Jさんとこんな会話をした。

Jさん

「そういえば、この前お風呂に入ってたときに、タクミ先生がセミナーで言ってた『ネイティブから英語を教わらないでください』って言ってたことを思い出して、もうちょっと詳しく聞きたたいんですが、あれってどういう意味ですか?」

「あー、はい。セミナーで言いましたね!よく覚えてましたね!すごい!」

Jさん

「結構衝撃的だったというか、ネイティブから教わるものだと思ってたので笑」

「ありがとうございます笑。そうなんですよね。そう思っても不思議じゃないというか、当たり前というか」

「単刀直入に、理由を話すとネイティブは英語が話せるようになる方法』は教えることができないからなんですよね」

Jさん

「え?そうなんですか?でも英会話スクールでは教えてますよね?」

「はい。教えてますが、教えてるのはテキストに書いてあることを読んでるだけですね」

「英語を教えてるというよりも、テキスト読んで教えてる風なだけです笑」

Jさんはビックリした顔をして

「えぇええ!!」

と言った。

「なんで彼らが『話せるようになる方法』を教えられないのか理由はめちゃくちゃシンプルですよ」

「例えば、アメリカ人、カナダ人、オーストラリア人、イギリス人などの英語圏の先生たちは、生まれたときから英語が話せますよね」

「なぜなら、家族も友人も英語を話すし、住んでる環境もぜーんぶ英語なのでそりゃ自然と話せるようになっていくわけです」

Jさん

「うんうん」

「つまりネイティブの先生たちは『なぜ英語が話せるのか」』と聞かれても『生まれたときから話せるからわからない』ってなるんですよ」

Jさん

「ああ、たしかに」

「これは逆のパターンでも同じですよね」

「Jさんに外国人が『日本語教えてください』って言われたら、教えられます?」

Jさん

「うーん、、、教えるの難しいですね」

「会話の相手はできるかもだけど、何を教えたらいいのかわからないです」

「文法とかなのかな、、、」

「そうですよね。そのとおりなんです」

「例えばですよ?日本語習っている外国人に『さっき言ったじゃん』『さっき言ったじゃんか』の違いって何?って聞かれたら答えられます?」

Jさん

「わかんないですね。というか考えたことすらなかったです笑」

「というか、どっちでもいいじゃん!って言いますね笑」

「そうですよね、そうですよね。伝わりますからね」

「で、なんで『どっちでもいいじゃん』って思うかって言うと僕らも日本語を生まれたときから話せるから、違いとか意識したこないんですよ」

Jさん

「たしかに」

「なのでネイティブも同じですね。なんでその文法が正しいのか、なぜその単語がいいのか考えたことないんですよ」

「だから、『英語はどのようにすれば話せるのか』ということも考えたこともないし、教え方もわからないから、教えることができないんです」

Jさん

「なるほど!めっちゃ納得しました!」

「だから前に教えてもらってた先生から納得いく答えがもらえなかったんだ」

「そんなことあったんですね」

Jさん

「前にオンライン英会話してて、全然会話できなかったんですよね」

「で、こっちは向こうはプロだと思ってるから、勉強のやり方とかどうすればいいか聞いたんですけど、ひたすら英語に触れろとか、たくさん話せとか当たり前のことばかりで」

「こっちはわからなくてプロに聞いてるのに、結局わからないことがわからないままで終わったのでモヤモヤしてたんですよね」

「あー、なるほどなるほど。それはさっき言った理由からですね」

「そりゃ誰でも言えるようなアドバイスになるのはしょうがないですよね。だって英語が話せる方法を勉強してるわけじゃないんで」

「さっきJさんがおっしゃってたように、話し相手としてはいいと思うんです。でも、教えることと会話の相手って求められるスキルが全然違いますからね」

Jさん

「いやー、本当にそうですね」

「僕らが日本語を教えるなら、日本語教師の勉強して、どうすれば話せるようになるのかを説明できれば話は別ですが、たいていの人は日本語教師の勉強してないですからね笑」

実際に大手英会話スクールも、大手のオンライン英会話も『英語が話せる人』を採用してるだけなので、『英語が話せるようなる方法を教えられる人』を採用してないし

「なので、ネイティブ=英語を教えられる人っていうのは違うんです」

誰から習うと、挫折せずに話せるようになるのか

Jさん

「めっちゃわかりました。過去イチで納得しました」

「逆に私みたいのは、どういう人から習うのがいいんですか?」

「それはですね、日本で英語を学んで、話せるようになった人です。国産のバイリンガルですね」

「気をつけてほしいのは帰国子女の日本人は違いますよってことです。もともと話せてる人なので」

Jさん

「なんで国産バイリンガルなんですか?」

「まず僕たちはネイティブと違って、日本語が先に話せますよね。なので母語の日本語をベースとして英語を学んで、話せるようになっているので日本語と英語の違いを理解して教えることができるんです」

「なので、英語が苦手な人の気持ちがわかるし、どうすれば改善するのかもわかります」

「あとはわかりにくい文法もわかりやすく説明できますね」

Jさん

「確かに、あと日本人なのですぐに聞けますね」

「そうですね。ネイティブに英語で質問できない人は日本人から教わるのが一番良いです。文法とかも日本語で説明してもらったほうが理解するのも早いですからね」

「あとは、その英語で伝わるかどうかもチェックしてもらえますね。ネイティブの先生ってすぐに『こう言うんだよ』ってフレーズとか言い回しを教えてくれるんですけど、ぶっちゃけすぐに忘れるんで、意味ないんですよね」

「だったら、僕がセミナーで教えた日本語で文章を考えてからシンプルに言い換えて作った英文が伝わるかどうかを、国産バイリンガルにジャッジしてもらったほうが記憶に定着するし、たくさん暗記をしなくても英語が話せるようになりますね」

Jさん

「たしかにたしかに!!めっちゃわかりますそれ!」

「フレーズを教えてもらっても、すぐに忘れるんですよね笑」

「ですです。まあ、それは普通のことなんで笑」

「なんで、話をまとめると、初心者は国産バイリンガルから習ったほうがよくて、ネイティブから教わっちゃだめなんです」

「ネイティブと話すのは、ある程度話せるようになってからでいいですよ。初心者のうちは日本人から習いましょうってことですね」

Jさん

「わかりました!すごくよく理解できました。ありがとうございます!」

最短距離で英語は話せるようになる

ちなみに
Jさんは国産バイリンガルから教わることを決めて、僕と一緒に3ヶ月間みっちりと英語に取り組みました。

Jさんはもともとは、

英会話スクールに通ったり、
ワンコインの英会話カフェに行ったり、
アプリ使ったりといろんな方法を試してきたけど、全く話せるようにならなかったんです。

そして、
3ヶ月間取り組んだ結果…

ほかにも

近隣に住んでいる外国人の方とも、
少し英語で話せるようになったので

今までは挨拶で終わってたのが、
コミュニケーションが取れるようになり、
成長を実感したということです。

おそらく
ネイティブから英語を教わっていたとしたら
このレベルまで上がらなかったでしょう。

成長を感じられず、伸び悩んでいたかもしれません。

英語は正しいやり方で取り組めば、
誰でも簡単に話せるようになります。

才能やセンスに頼らなくても、
わずか2〜3ヶ月やるだけで
ここまで英語力は上がるんです。

しかも、
ここで身につけた英語力は
一生落ちることはありません。

英語が話せるという
一生使える武器が手に入ることで
自信にもなります。

英会話初心者、挫折経験者の方は、
誰から教わるかがめちゃくちゃ大事です。

英語=ネイティブの先生というよりも、

国産の日本人バイリンガルから
基礎をしっかりと教わって、
話すための土台を作ったほうが失敗しません。

わからないことはすぐに質問できますし、

あなたが何をすれば
英語が話せるようになるのか
筋道立てて説明をしてくれます。

ネイティブの先生の場合は、

Jさんの話でもありましたが、
誰でも言えるようなありきたりなことしか
アドバイスできません。

同じ英会話の先生でも

「会話の相手しかできない人」と

「英語が話せる方法を教えられて、会話の相手もできる人」

は全然違います。

あなたはどっちから教わりたいですか?

僕は
ネイティブから学ぶのがあたかも良いというイメージがあるせいで、
ネイティブから学んで挫折してしまった人をたくさん見てきました。

やる気はあるし、ちゃんと正しく学んだら
あっという間に英語を話せるようになるだろう人が
挫折して英語に苦手意識をもってしまうのが本当に悲しいです。

僕は

「日本人全員が英語を当たり前に話せるようにする」

という気持ちなので、正しい学び方を伝えて
これからも英語を話せる人を増やしていきますね!

あと最後に一つだけ。

Jさんとの会話の中に出てきたセミナー動画を
期間限定でメルマガ読者さん限定で無料公開
をしています!

下にある画像をクリックしてもらうと
メルマガ登録できますので、
ぜひ見てみてくださいね!

ブログには書いてない、
英語を短期間で話せるようになるための方法を
お話しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今だけ6大特典を無料プレゼント!

 

僕はもともと英語が大嫌いで話すことも全くできませんでした。

 

YesかNoで答える質問すらも聞き取れず、常に情けない気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

英語を話すときはいつも不安で、「伝わるかな、大丈夫かな、、」とビクビクしていました。

 

その悔しさから猛勉強をした結果、英語はパターンを当てはめるだけで話せるようになることがわかりました。

 

パターンが使いこなせるようになった後は、オーストラリアに留学したり、シドニーの船会社でインターンをしたり、外資系企業で働いたりと英語を使って活躍することができました。

 

なぜ英語が大嫌いだった僕が人生を変えることができたのか。ブログでは書ききれない情報をたくさんお届けしています。

 

登録の無料プレゼントで中学レベルの英語が怪しくても、3ヶ月で1時間以上の会話ができる学習法が理解&実践できる講座3本をプレゼント中です。

 

ぜひこちらから受け取ってみてください。

 

下記画像クリックして動画講座を見る

 

<<詳細が気になる人はこちらをクリック>>

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。