専門家を間違えるととんでもないことになる

まずこの動画みてください。

学ぶ人を間違えると全然違う結果になってしまうよって例です。

もしこの先生たちから英会話習ったらどうでしょう。

なんか話せるようになるより、テストの点数のほうが上がりそうじゃないですか?

会話のテクニックより受験のテクニックのほうが知ってるよね。

僕はこの先生たちをディスりたいのではなく、それぞれ得意不得意があるよね。

って話です。

この先生たちは受験のプロなんですよ。
つまり志望校に合格させてあげることがゴールなわけ。

だからぶっちゃけ話せなくても最悪いいわけです。
(話せたほうがいいのは間違いないけど)

なので

大事なことなんで繰り返しますが

きちんと教わるなら専門家じゃないとダーメよって話です。

時間もお金も全部無駄にします。

そういう失敗した経験は僕もあるんで。

回想ストーリー↓

—–ここから—–

僕は起業しようと行動してたときにネットワークビジネスの人に

3回くらい勧誘されたことあります。(しかも全部同じ会社)

そのときは起業のド初心者で、右も左もわからん状態。

そもそもどうやって商品売るの?どこにお客さんいるの?

売ったあとどうするの?みたいな。

消費者の視点しかないから、

販売者の視点ゼロだったわけです。

そんなときに、

友達に誘われてスポーツのイベントみたいのに参加したときに

一人いたんですよね。

そこからいろいろ深い話とかして、

「私ビジネスオーナーになりたいんだよねー」

「将来はこういうことしたいんだー」

とかいうので、おーすごいなと率直に思ってたんですよ。

で、だんだんとその人がやってる副業の話になり、

説明会とかその上の師匠と呼ばれる人と

会わせてもらって話をしたわけです。

そんで、

マーケティングとか口コミで広まるからなんとかって説明を受けて
うおー!すげー!ってなるんですよ。

無知だから。

その師匠さんも

「もしやる気があるなら弟子にするよ!ただ本気ならね。」

とか言ってるわけ。

そのときはバカだったから

「俺なりたいっす!」

とか言っちゃったんだけど

帰りの電車の中とかで聞いた話をまとめたノートを見返して、

あれ?

普通にアマゾンで買うのに口コミの理由なくね?

てか商材高くね?いちいち人に会うのめんどくね?

って思い始めて。

いま思うとその人とんでもなく薄っぺらいことしか言ってなくて、

なんならクソ遠いとこまで呼び出しておいて

数百円のコーヒー代も払ってくれない

貧乏マインドの社長ってなんやねん。

って話で(笑)

しかも不労所得いいながら、

その日アポが朝から晩まで入ってる。

めっちゃ労働してんじゃねーか!!

あのとき本当に弟子入りとかしなくてよかったー。

—–ここまで—–

これリアルにあった話です。

このあと2回も勧誘受けました。

そのときは知ってたので興味ないですって断りました。

時間もお金も相当無駄にしてたと思います。

そもそも健康食品に興味ないしね。

ファンケルで十分。

なので、

何かを人から学ぶときはきちんと相手を見ましょう。

実績とかどんな人なのかとか。

ちなみに僕が人を選ぶときは、

今いちばん知りたい熱い情報を持ってる人

を選びます。

あとはフィーリングですかね。

めっちゃこの人の言ってること刺さる。

言葉の矢が100本中95本くらい刺さってる。

って感じたら決定です。

逆になんか違うなーって少しでも思ったら

いくら実績あってもやらないことが多いです。

直感で説明できないけど、説得力はあるんですよね。

自分の心の声だから。

結論

学ぶ人を間違えないこと。

これでだけで大当たりを引く可能性が高くなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今だけ6大特典を無料プレゼント!

 

僕はもともと英語が大嫌いで話すことも全くできませんでした。

 

YesかNoで答える質問すらも聞き取れず、常に情けない気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

英語を話すときはいつも不安で、「伝わるかな、大丈夫かな、、」とビクビクしていました。

 

その悔しさから猛勉強をした結果、英語はパターンを当てはめるだけで話せるようになることがわかりました。

 

パターンが使いこなせるようになった後は、オーストラリアに留学したり、シドニーの船会社でインターンをしたり、外資系企業で働いたりと英語を使って活躍することができました。

 

なぜ英語が大嫌いだった僕が人生を変えることができたのか。ブログでは書ききれない情報をたくさんお届けしています。

 

登録の無料プレゼントで中学レベルの英語が怪しくても、3ヶ月で1時間以上の会話ができる学習法が理解&実践できる講座3本をプレゼント中です。

 

ぜひこちらから受け取ってみてください。

 

下記画像クリックして動画講座を見る

 

<<詳細が気になる人はこちらをクリック>>

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。